【2025.04.23.Wed】
[PR]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | | ▲TOP
|
【2007.04.20.Fri】
潜るとかいって
テラへアニメ化なんて聞いてないよ!! (明日土曜なんでちょっと時間あるからこれ先週の土曜日?の感想日記ですバトンは、あの、もう少し…!!すんません!) おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおふり!!!!! アニメ!見てたんだよ実はアニメ!すごいなにあれ…あべなにあれ…ももかん声可愛いわ! エンディングのいずみかわいい…ちょうかわいい…なにあれ… みはし…いやそれより花井が…かわいい…なにあいつら…たじまさま…なにあのこ…マスコット… いろいろ感想はあるのですが胸のうちにしまっておきます。可能であれば地球へと共にちょろちょろ見ようと思いましたなにあれ可愛い… おはようございますお久しぶりでース なんかキーボード前にすると「学校、いや!クラス、変われ!」 しか言えなさそうだったので控えてました いや忙しかったんですほんとに!学校の授業ってこんなに詰め詰めだったっけか… なんか委員決めって、あるじゃないですか学期の最初に。 あれみんな絶対にやりたくないらしくて、 保健委員、前期と後期で変わるならやってもいいかなって思って先生に聞いたら あー変わりますよ前期は半年だけ と言われたからそれならいいかって思って保健委員、名乗り出たのに、 友達に お前あれ、丸一年だぜ?と言われ 嘘だろうそだろと思って 一時間後 先生に ほんとに前期後期ですよねって聞いたら あーごめんちがうちがう って もう決定しちゃったんですけど!!!!!!!!!!! という災難がありました。ますます学校が憎いです。そしてそのことを考えるたびザ/ブ/ン/グ/ルのかとうさんになる自分がいます。くやしいです。 新しくもってもらう先生方は当たり外れが大きくて、 大好きな先生が2人も遠ざかってしまったり、色々です けど65歳の自由奔放なおじいちゃん(ズボンに穴が開いている)だったり、意味わかんないくらいの博識(日本史の授業が進まない)だったり、 四国の訛りすげえ効かしてる(!)おねえさんだったり 個性的で楽しいです あとハムスターに似てる先生もいる!かわいい 社会化準備室は教養の塊ですね マリオー世界史に彼の笑顔をもう一度…! PR |
トラックバックURL |
|